2025/08/28 21:16
正方形のフォトフレーム「Flow Frame」は、ごく薄く削った板を用いた木枠が作り出す、繊細なバランスが特徴のフォトフレームです。長らく在庫を切らしていてお待たせしていましたが、Sサイズがいくつか仕上がりま...
2025/08/23 08:00
以前にテーブルとピコチェアをお買い上げいただいたお客さまに、ピコチェアの座面を新しいものに交換させていただくタイミングに合わせてミミスツールをお買い上げいただきました。 ウォールナットの濃暗褐...
2025/08/22 16:50
無垢の質感を存分に味わえるチェリー材のTANAと軽やかなメラミン天板タイプのオルタナティブテーブル。異素材の家具どうしがエッセンスになって、単一的な空間にも変化を与えてくれるお勧めの組み合わせです。 ...
2025/08/21 16:32
ピコチェアの座面用としてデビュー当初から長らく使い続けてきたオーストラリア産のウール生地。染色性の高いウールならではの発色の良さ、色数も豊富で人気の生地だったのですが、少し前にメーカー廃盤になって...
2025/08/10 17:30
〔夏季休業のお知らせ〕8月11日(月・祝)~8月15日(金)夏季休業させていただきます。恐れ入りますが、期間中はオンラインストアの発送もお休みとなります。休業中にいただきますお問い合わせは、8月16日(土)か...
2025/08/09 20:10
ポスターやテキスタイルからそのまま抜き取ったような立体感が面白いかな?という思いつきから生まれた一輪挿し「SEI」。その時々にある素材と型をつかって形を決めて、作りながらバランスに変化をつけて製作し、...
2025/08/07 21:07
メラミンタイプのオルタナティブテーブルの中でも人気の高いホワイトの天板。 白い天板はレフ板のようにお部屋全体をぱっと明るく照らし、限られたスペースでも広く感じられるのが人気の秘訣かもしれません。清...
2025/08/05 17:09
正方形のフォトフレーム「Flow Frame(フローフレーム)」Sサイズのアウトレット品です。 硝子を入れるスリットの溝加工の際に、少し深く掘り込んでしまったため、アウトレット品として販売させていただくことと...
2025/08/04 21:22
WOODWORKでは家具をデザインするときに、後ろから見たときもキレイであるようにと心がけています。 例えば、LAYはアイスの棒のような背中のデザインがチャームポイント。 ソファは、壁付けだけではなく、ひとつ...
2025/08/03 22:37
WOODWORKでは、TANAをはじめ、ほとんどの家具でウォールナット、チェリー、ナラ、タモの4樹種からお選びいただけます。最近のご納品家具もアメリカンチェリーでの製作が続いていたので、今回は少しチェリー材につ...
2025/07/03 11:58
お客様各位平素よりWOODWORKへご愛顧賜りまして、厚く御礼申し上げます。この度、急激に高騰した原材料価格をはじめ、輸送費など諸経費も価格が上昇しており、一部商品の価格を改定させて頂くこととなりました。...
2025/06/07 17:22
2つの楕円が寄り添うように並んだ天板が特徴的な「LAAG(ラーグ)」。LAAGはウォールナット材とナラ材の2つの樹種からお選びいただけます。弧を描く柔らかいラインを持ちながら幾何学的なシャープさも持ち合わせ...
2025/05/18 07:00
2つの楕円が寄り添うように並んだ天板が特徴的な「LAAG(ラーグ)」。こちらはナラ材で製作したものです。ナラ材の場合は飴色に経年変化するリボス社(アルドボス+ビボス)か、少しマットな仕上がりのオスモ社(...
2025/05/06 12:32
狭い路地に、たくさんの商店が軒を連ねる「来福横丁」寿司屋に蕎麦屋、ピザ屋にダイナー、本屋にスケートショップ… 近くにあったら常連になりたい魅力的な店々が立ち並びます。横丁を歩いている気分で店内をのぞ...
2025/05/03 17:39
普段はメープルとウォールナットで製作している靴ベラ3兄弟。真ん中サイズのVELAを数量限定でナラ材で製作したものが仕上がりました。真っ白できめの細かい木肌のメープルとは対照的に、丸みのある細かい木目の...