Pico Chair / ピコチェア / 旧生地(ウール)座面タイプ
¥50,600
¥45,540
10%OFF
ピコの旧座面(ウール)を合わせた、限定ピコチェアです。
ピコチェアの座面用としてデビュー当初から長らく使い続けてきたオーストラリア産のウール生地。染色性の高いウールならではの発色の良さ、色数も豊富で人気の生地だったのですが、少し前にメーカー廃盤になってしまいました。
この度、反物で僅かに持っていたものをピコチェア用の座面としてご用意しました。
新規でピコチェアをご注文いただく際には、すでに座面の状態に仕立ててある分、現行の生地をお選びいただくよりも短いご納期でお渡しすることが出来ます。
ピコチェアはサマーセールの対象にもなっていますので、この機会にどうぞご検討ください。
また、長らくピコチェアをお使いいただいていて、そろそろ座面の交換をお考えという方には、交換用として座面のみの販売も行っております。
以前のウール生地の座面がお好みだったという方、是非ご相談ください。
※各カラー数枚ずつのご用意です。すでに完売のカラーもございますのでお問合せください
※樹種はウォールナット、チェリー、ナラ、タモ、からお選びいただけます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仕 様】
サイズ:W390×D470×H620mm 座面高さは450~410mmで選択可
樹 種:ウォールナット、チェリー、ナラ、タモ
塗 装:オイル塗装
座 面:ウール(オーストラリア製)
カラー:レッド、オレンジ、ピンク、ウグイス、ブルー、ネイビー
【座面高さについて】
一般的な700mmのテーブルに合う座面高さは430mmとしていますが、合わせるテーブルの高さ、お客さまの背の高さ、使い方、お好みによって異なる高さが適している場合は、450mm以下でサイズ指定が可能です。脚をカットして調整させて頂きます。ご注文の際にご希望の高さをお選びください。
【素材の特徴】
<ウォールナット>
紫がかった濃暗褐色と程よい硬さが特徴。チークやマホガニーと並ぶ世界三大銘木のひとつ。食用のクルミがとれる樹種としても知られる。経年変化により暗褐色から温かみのある茶色に変化する。
<チェリー>
北米産材。はじめは明るく華やかな赤味を帯びた色合いをしていて、時間とともに濃い赤褐色の深みのある色合いへと変化する。きめ細かく滑らかな肌触りの木肌。まれにガムスポットと呼ばれる黒い点や線(樹液がたまった跡)がはいる。
<ナラ>
丸みのある木目が特徴で、大らかで雄大な印象があります。虎斑杢(とらふもく/虎の毛のような斑点状の模様)と呼ばれる独特の杢があり、表面は年月補を経て、深みのある黄褐色に変化します。木目が細かく硬いため、仕上げると滑らかな手触りになります。
<タモ>
伸びやかで素直な木目から、若々しく明るい印象があります。導管がはっきりしていて触ると木目です。初めはややグレー味を帯びた明るい褐色で、経年変化で黄色味をおびた褐色します。
【使用上の注意】
平らなところでご使用ください。
極端に日当たりの良い場所、湿度の高い場所、温度変化の大きい場所、空調の風が直接当たるような場所での使用はお控えください。
【ファブリック】
シートのファブリックは TWENTYS HOME LINEN(MADE IN ITALY)のcaleido「カレイド」シリーズから、6色をご用意しています。
caleidoは、天然素材のみが持つ、風合い、色合いを大切に使用し、素材感がしっかりと伝わるファブリックです。天然繊維を染色したあと、特別な起毛加工を施すことにより立体感が生まれ、肌触りがとてもよく長年ご使用いただける耐久性を合わせもつことができました。独特の柔らかい風合いをお楽しみください。
全体を同じカラーで張るだけでなく、背と座を異なるカラーにしたり、背の片側だけ色を変えるなど、自由に変更することが可能です(場合により有償の場合があります)。カラーのオーダーについてはメッセージでお気軽にお問い合わせください。
※商品写真はできる限り実物の色に近づけるようにしていますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なって見える場合があります
【塗 装】
<リボス社(アルドボス+ビボス)>
深みのある濡れ色になり、経年変化により飴色を帯び艶がでます。汚れや傷に対しては、サンディングのうえメンテナンス用オイル「ビボス」をつかったメンテナンスが可能です。サラッとしていて塗布しやすいオイルです。
※オスモ社の塗装をご希望の場合はお問い合わせください
【配送について】
箱入れの状態で発送します。
【納 期】
木部仮仕上げ品と張りあがり済みの座面がある場合はご注文から2週間ほどでお届けします。
在庫についてはご注文いただき次第、確認のうえ納期についてご連絡させていただきます。
【納品書について】
通常は納品書(金額を明記しています)を同封してお届けしています。
異なるお届け先への配送、領収証の添付などのご要望は、ご購入の際にメッセージなどでお知らせください。
【その他】
天然の素材のため、木目や色合いには個体差があります。
モニターにより、実際の製品と写真とで印象が異なる場合がございます。
カートの中身に表示される写真と選択した商品の写真が異なる場合がございます。
【選べる樹種】


【素 材】
<ウォールナット>
紫がかった濃暗褐色と程よい硬さが特徴。チークやマホガニーと並ぶ世界三大銘木のひとつ。食用のクルミがとれる樹種としても知られる。経年変化により暗褐色から温かみのある茶色に変化する。
<チェリー>
北米産材。はじめは明るく華やかな赤味を帯びた色合いをしていて、時間とともに濃い赤褐色の深みのある色合いへと変化する。きめ細かく滑らかな肌触りの木肌。まれにガムスポットと呼ばれる黒い点や線(樹液がたまった跡)がはいる。
<ナラ>
丸みのある木目が特徴で、大らかで雄大な印象があります。虎斑杢(とらふもく/虎の毛のような斑点状の模様)と呼ばれる独特の杢があり、表面は年月補を経て、深みのある黄褐色に変化します。木目が細かく硬いため、仕上げると滑らかな手触りになります。
<タモ>
伸びやかで素直な木目から、若々しく明るい印象があります。導管がはっきりしていて触ると木目です。初めはややグレー味を帯びた明るい褐色で、経年変化で黄色味をおびた褐色します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【塗 装】
オイル塗装仕上げ
【ご来店のご案内】
店頭には、素材、座面カラー、座面高さが異なるピコチェアを多数展示しています。
実際の座り心地やテーブルとの組み合わせなどをお確かめいただけます。
お気軽にご来店ください。
〇WOODWORK
東京都台東区台東4-14-8-1F
google map>>
https://maps.app.goo.gl/DC87ysWqSenE2jew8
〇店舗営業時間
月・木・金・土・日 11:00〜18:00

・・・・・・・・・・・・・・・
【Pico Chair Product page】
現行品の「ピコチェア」についてはプロダクトページをご覧ください。
http://woodwork.co.jp/products/pico-chair