STEEL pipe legs / 無垢天板テーブル用脚部
¥154,000
WOODWORKオリジナルデザインの無垢天板用脚部「パイプレッグス」のスチールタイプです。
曲げたスチール製の丸パイプに無垢材のつま先を合わせています。スチール部分には丈夫な焼付塗装を施していて、天板とつま先の樹種の色や、お部屋のスタイルに合わせて、お好きなカラーと樹種の組み合わせをお選びいただけます。
無垢天板を引き立てつつ、天板に負けない存在感のある脚部です。
オリジナリティの高いテーブルをお探しの方にお勧めです。
・・・・・・・・・・・・・・
【仕様】
サイズ:W約350×D700×高さ650~680㎜
適応天板サイズ、幅1500~1800×奥行800mm
材質:スチール+木つま先(ウォールナット、チェリー、ナラ、タモ)
塗装:スチール/焼付塗装、木部/オイル塗装
脚裏:フェルト貼り
【つま先の樹種】
ウォールナット、チェリー、ナラ、タモ、の4樹種。
【焼付塗装のカラー】
ブラック、ホワイト、グレー、グリーン、オレンジ、イエロー、の6色。
【天板の取り付けについて】
・天板組み付け用穴:9×25mm = M6 ~ M8ボルトナット、もしくは木ねじで固定
・天板固定のためのボルトナット、ビスはご用意させていただきます
天板への加工はお客様ご自身でお願い致します
【配送について】
業者配送により全国へお届けします。
【納品書について】
通常は納品書(金額を明記しています)を同封してお届けしています
それ以外の場合も、書類がご不要の場合はメッセージなどでお知らせください
【在庫について】
こちらの製品はご注文いただいてから製作となるため、ご納品までに約2か月ほどとなります。
詳しい納期については、ご発注後にご連絡させていただきます。
【その他】
モニターにより、実際の製品と写真とで印象が異なる場合がございます
カートの中身に表示される写真と選択した商品の写真が異なる場合がございます
【つま先に選べる樹種と塗装】
【素材】
ウォールナット:紫がかった濃暗褐色と程よい硬さが特徴。チークやマホガニーと並ぶ世界三大銘木のひとつ。食用のクルミがとれる樹種としても知られる。経年変化により暗褐色から温かみのある茶色に変化する。
ナラ:丸みのある木目が特徴で、大らかで雄大な印象があります。虎斑杢(とらふもく/虎の毛のような斑点状の模様)と呼ばれる独特の杢があり、表面は年月補を経て、深みのある黄褐色に変化します。木目が細かく硬いため、仕上げると滑らかな手触りになります。
タモ:伸びやかで素直な木目から、若々しく明るい印象があります。導管がはっきりしていて触ると木目です。初めはややグレー味を帯びた明るい褐色で、経年変化で黄色味をおびた褐色します。
アメリカンチェリー:北米産材。はじめは明るく華やかな赤味を帯びた色合いをしていて、時間とともに濃い赤褐色の深みのある色合いへと変化する。きめ細かく滑らかな肌触りの木肌。まれにガムスポットと呼ばれる黒い点や線(樹液がたまった跡)がはいる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【Product page】
https://woodwork.co.jp/studio_news/2021/10/steel-pipe-legs-green.html